Quantcast
Channel: のんきに介護
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14320

長妻昭氏 / 「官僚の方々に従って頂ける政策――」

$
0
0
新聞なんか読むな!小沢一郎日本立て直せ!‏@lllpuplllさんが

こんなツイート。


――「どの党が政権を取っても、だれが総理大臣になっても、官僚の人事は決められない。官僚が替わらないから民主党は自民党と同じことをやるようになった。むしろ官僚がマスコミ・検察・警察などを使って総理大臣を替えている」(前阿久根市長・竹原信一)https://twitter.com/hori_shigeki/status/333226917069217793 …(2013年7月5日 - 11:29 )――

当たっている気がします。

官僚というのは、

「アメリカという名の宇宙からの使者(寄生虫)」

みたいなものなんですな。

最近、

身に沁みて感じるようになりました。

ちなみに、

上のツイートは、

長妻昭氏が

「民主党公開大反省会」で、

官僚の方々に完全に理解して

従っていただけるような政策でないとダメだ――

と発言されたことに関する

コメントのようです(2013年5月11日 - 23:27)。

反省あればこその進展ですから、

長妻氏の発言を

一概に

否定しないです。

しかし、よくよく考えて

「完全に理解して」

という表現に、

骨抜きにされた従順さを感じます。

「官僚主導を改める」

ということは、

官僚たちにとって

“革命”そのものだったでしょう。

急激な変化に思えるのは

当然です。

抵抗を排し、

泳ぎ切ろうと思えば、

それこそ、

真正面から問題と向き合って、

挫かれないようにしないといけません。

苦労して日和見になるのだったら

冗談でも言って

茶化している方がマシです。

真面目な日和見主義者になっては

仲間を危険に陥れるからです。

この言葉は、

革命の大先達、

レーニンのBOT‏@leninbotさんによるツイートで知りました

(2013年7月4日 - 22:26 )。

さて、民主党の

御大層な「民主党公開大反省会」の様子を

収録した

動画ありますので、

紹介します。

来る参院選での投票の参考に

して下さればいいです。

長妻氏の発言は、

ビデオ・タイム29:39以降で

確認できます。

民主党公開大反省会(2013年5月11日)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 14320

Trending Articles