株価連動内閣の動きが気になる今日この頃
2013年7月2日、 終値は、 14,098.74 円でした。 順調に 株高です。 典拠:日経平均株価プロフィル 「今日は、無事だった」 と安堵するような 日々です。 参院選相場で 大きな波乱はない という見方もあるようです。 しかし、安心とは言い切れません。 株価上昇の 主要因は 1?=99円台まで進行した 円安と言われています (7月2日発行、日刊ゲンダイ「7月日本経済3つの火種」参照)。...
View Article馬の連続死は何を語るか−福島県飯舘村・細川牧場の記録
馬の連続死は何を語るか−福島県飯舘村・細川牧場の記録 動画にある 「馬が涙を流しているよ」 という 細川徳栄さんの報告が つらいです。 でも、この馬達の死、 しっかり心に刻みつけておいてやりたいな と思いました。
View Article堤未果さん / 「放射性物質の管理・規制権限が環境省に集約されます」
ジャーナリストの堤未果さんが ブログで 警告されていることがあります。 それは、 「環境法改正」 についてです。 どのよな改正なのか。 堤さんの表現を借りれば、 次の通りです。 すなわち、―― これまでの法体系では、 放射性物質+その汚染物質は、 1)原子力発電所 2)医療機関 3)原子力研究機関内で 取り扱われるはずのものでしたが 福島第一原発事故によって これらの前提が吹っ飛んだため、、...
View Article大山こういち氏 / 「足裏被ばく限度年1?を求める」
「実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則の規定に基づく線量限度等を定める告示」 第三条が 「一般公衆被ばく限度を年1?svと定める」規定なんですな。 「南相馬市 大山こういちのブログ」というサイトに 紹介されていました。 ☆ 記事URL:http://mak55.exblog.jp/19131705/ 僕は、この情報を hiroshi@t464さんのツイート(リンク)で得ました。...
View Article国会でめでたく廃案となった生活保護法改正案を惜しむマス・メディア
至ってまっとうなことが 記されている記事です。 生活保護法を改定しなくては不正受給が防げないかのような 不当な論を展開しているメディアがあるんですね。 びっくりしました。 生活保護費の 不正受給は、 福祉事務所の怠慢が 問題なのです。 制度で 1人の不正受給者を 拒むために 30人の生活困窮者を 見殺しにするべきではありません。 これが 決して大げさな比喩でないほど、 ザルのように 要支援者を...
View Article朝日新聞 / 「慰安所行った元兵士の証言」
朝日新聞が 「慰安所行った、でも話せない 元兵士『妻や子にも迷惑』」(2013.7.2) というタイトルで 兵士の証言を伝えてました。 ☆ 記事URL:http://www.asahi.com/national/update/0701/OSK201306300117.html 橋下氏に対し、 「戦場を見てきたかのように軽々しく言ってほしくない」 憤りが募ったと言います。 しかし、自分の葛藤を...
View Article兵頭正俊氏 / 「『マイナンバー』制度の招来する未来」
下の兵頭正俊氏が 箇条書きした 『マイナンバー』制度導入の 問題点の内、 やっぱりそうだろうなと、 残念ながら、 受け入れざるを得ないのは、 この制度が グローバル企業のためものだということ。 彼等は、 「利益は会社に、損害は国民に払わせる」 という考えで 政府のなすことやることすべてに 注文を出してきます。 拒絶できるのかと言うと、 NOです。 ただ、どんな顔した 人間が こんな売国政策を...
View Article兵頭正俊氏 / 「一度だまされたら十分ではないか」
兵頭正俊@hyodo_masatoshi さんが 次のような ツイートをされてました。 投稿は、 2013年7月2日、 14:03以降から 始まります。 「棄民政策」 にノーを突きつけたい人間なら 同意できる内容でしょう。 以下に 書き出しておきます。 番号を クリックすれば、 リンクさせてあるので、 兵頭氏の元ツイートに飛べます。 1...
View Article田中龍作ジャーナル / 「“美しい国”の醜いデモ隊」
■資料 「“美しい国”の醜いデモ隊 〜権力に守られて少数者攻撃〜」 田中龍作ジャーナル(2013年7月3日 13:49) ☆ 記事URL:http://tanakaryusaku.jp/ 機動隊に守られて出陣するレイシストたち。機動隊がカウンター市民を食い止めた(画面右)。=6月30日、大久保公園前 写真:筆者=...
View Article放射線管理区域に人が普通に生活しているのは可笑しくないだろうか
「中村隆市ブログ 『風の便り』」 というサイトが 福島と周辺県の2010年度と 2011年度における、 秋田県発表データによる 都道府県別の心疾患死亡率の変化を 伝えていました。 ☆ 記事URL:http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-13553 それによると、 原発事故後、 福島県が8位から1位に、 岩手県が6位から4位になっています。...
View Article自由民主党 / 「拝啓 ゼネコン殿 4億7100万円よこせ。 自民印」
バラマキの報酬かな? 何の報酬でもないとしたら、 強盗だ。 ただ、金額が 細かいな、 4億7100万円か。 安倍某は、 「文書は見たことがない。私は存じ上げない」 と言っているらしい。 白状させる いい手はないものか。 はてさて。 この金額、僕は、白状し(4)・な(7)・い(1) と言っているようではある。 ■資料 「自民、4.7億円の献金要請文=建設業団体に送付」...
View Article村上春樹氏 / 「日本人は核に対する『ノー』を叫び続けるべきだった」
「高く硬い壁と、それに逆らって割れる卵があったら、私は常に卵の側に立つ。たとえ壁が正しく、卵が悪くても関係ない。私は卵の側に立つ」 これ、誰の言葉かと言うと、 作家の村上春樹氏のです。 09年に エルサレム賞を受賞した際のスピーチで、 イスラエルの パレスチナ自治区ガザ侵攻につき、 彼が発した 強烈な批判のメッセージでした。 エルサレムに出向き、 こんなこと言うんですものね、 相手は...
View Article公職選挙法における報道規制
公職選挙法に 報道に関するものとして 二つの 制限規定があります。 ☆ 公職選挙法URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html まず、虚偽報道の禁止規定(同法第235−2条)です。 条文は、 こうなっています。 (新聞紙、雑誌が選挙の公正を害する罪) 第二百三十五条の二...
View Article選管はカメラが怖いようです。なぜだろう。
まじりこ@ryoko33さんが していたツイートを 紹介します。 ――まんず、不正選挙を正せば日本がひっくり返る。のに…(2013年7月4日 - 20:06)―― 同感です。 ところで、 同じツイッター上の 情報ですけど、 選挙管理員会は、 開票作業の際のカメラの持ち込みを 異様に嫌がるようです。 STOP不正選挙・生活の党へ投票しよう@tetsuyan1112さんが 問い合わせにより...
View Article河北新報 / 「高速バス衝突。運転手は、走行中に心肺停止か」
■資料 「高速バス衝突、運転手死亡 走行中に心肺停止か 東北道」 河北新報 (7月4日(木)14時3分配信) ☆ 記事URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000024-khks-l04...
View Articleアルジャジーラ / 「日本は、『人口構成の危機』を乗り越えられるのか」
昨年日本全国の人口は 250万人という記録的減少したそうです。 人口減少傾向は続き、 2060年には、 現在の3分の2にまで、すなわち8,700万人にまで減少すると見られています。 今から 47年後です。 今、中学1年前後の 少年少女も その頃には還暦を迎えます。 そして少なくなった 人口の内、 65歳以上の高齢者が 40%も占めることになります。 人口構成の 歪みで 多くの老人は、...
View Article